ダイナ 自家用ダブルキャブ レカロシート取付 【書類編】

こんばんは。オタク君の妻です。
ダイナにレカロシートを取り付けたので、書類(車検証)のほうも陸運輸局で乗車定員を変更してきました。

取り付け編はこちらを参照ください。読んだらレカロシートが欲しくなっちゃうかも~

目次

書類準備

必要書類は、①シートレールの保安基準適合性試験成績書②シートの保安基準適合性試験成績書の二つです。

STEP
シートレールの保安基準適合性試験成績書

こちらはトライアルさんでシートレールを購入した際についてきました。
運転席用と助手席用で2冊です。

中身を見ると椅子のシリアルNOと試験内容が記載されています。

STEP
シートの保安基準適合性試験成績書

こちらはレカロのホームページで申請しました。自動送付で5分くらいで書類が送られてきます。
AIとチャット形式で入力していきます。こちらも運転席用と助手席用で2枚です。

RECAROシートの車検資料請求リンクはこちら

準備するもの
・レカロシート、レカロベースフレームの製造番号
・現在の車検証
・車検資料を受け取るメールアドレス

陸運輸局での構造変更

書類が準備できたら、陸運輸局に構造変更で予約して、6人⇒5人へ乗車定員の変更を行います。
継続車検では外す必要はありませんが、純正オプションのバイザーは高さ2mを超えてしまうので構造変更時は取り外します。
ちなみに取り付け編で気にしていたセパレーターバーについては無しで車検を通過できました。

バイザーがなくなって弱そうになったダイナ

乗車定員変更の構造変更はこちらで詳しく記載しているのでよろしければご覧ください。

おわりに

取り付け編でのレビューを見て、うっかりレカロシートを買ってしまった方の参考になればと思います。
書類さえ準備すればほとんどユーザー車検と変わらないですね。

そのうち2名公認のウォークスルーダイナにしたいな~(オタク君は反対してるけど) 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂いても構いませんにょ。
  • URLをコピーしました!
目次