ごきげんよう。高専本科卒のオタクです。
突然ですが社会人学生になります。がんばるぞい。
今回は思い立ってから出願して学生証を手にするまでを書き記します。どうぞお楽しみに。
はじめに
私の学歴で高専本科卒と言いましたが、そいつの説明をします。
中学卒業し、15歳からの5年の課程を修めた者が本科卒、準学士で、
本科課程の次に専攻科まで修めた者は専攻科卒で学士の学位が貰えます。(高専7年間の純粋培養)
ということで、なぜ突然放送大学に入学するかというと
ふと『学士』という学位が欲しいと思ったからです。
社会人学生ってなんか意識高いっぽくてちょっといいですよね。
教養学部・教育と心理コースということで、今まで学んだこのない分野でお勉強をします。少しだけ楽しみ。
理由は他にもあって、学割が適用される。です。
Apple製品、adobe製品、microsoft製品、各種CADソフト、フェリーや教習所、映画館など、色々割引してもらおうと思います。
次に、私は高専を卒業できているので、放送大学の3年次編入で、既修得単位の認定を頂きます。
出願の流れ
手続きが楽なのでインターネット出願を利用しました。
インターネット出願の際にも資料の請求はした方がいいです。
全科履修生として入学する場合には卒業証明が必要です。
出身校に貰いに行きましょう。
私の場合、3年次編入で既修得単位認定を頂くので、放送大学所定のフォーマットを用いて、
既修得単位証明書を出身校に作成して貰います。
所定のフォーマットは印刷できるほか、請求した資料の中にもあります。
私は高専卒業・既修得単位証明なので様式4を印刷し、出身校へ作成依頼しました。
私の出身校では1~2週間作成に時間がかかると言われましたので、余裕を持って依頼します。
卒業証明書だけなら即日発行できるらしいですが、既修得単位の証明を作成するのに時間がかかるそうです。
インターネット出願用のページより行います。
事前に届いた募集要項や授業案内に目を通し、はじめに取る授業を決めておくとスムーズです。
基本的には個人情報の入力ですので迷うことは無いと思います。
学生証用の顔写真も必要なのでデータを用意します。
入学資格も選択します。
高校は出ていないので高専3年修了を選択しました。
次に、3年次編入の既修得単位に関する項目を入力します。
希望年次は3年、資格は高専の卒業を選択し進みます。
次の画面で授業を入力しますので、送付された資料から取りたい授業を決めて入力します。
シラバスも公開されていますのでそちらからも探すことはできます。
科目コードを間違いの内容に入力しましょう。(シラバスに記載されています。)
私はとりあえず『心理と教育へのいざない』という授業を取りました。
導入科目でやる気を高めます。
請求した資料の中に願書提出セットという便利な書類があり、その中に提出用封筒や作成用書類があります。
その封筒を使い、作成して貰った卒業証明や既修得単位証明を放送大学に送付します。
書留等で送れ、と書いてあるので郵便局に持ち込みます。
封筒に便利な料金表が書いてあったので放送大学が大好きになってしまいました。
440円握りしめて…
書留での発送なので追跡ができます。しっかり届いているか確認します。
インターネット出願が終わり、必要書類を発送したら合格通知待ちです。
出願者ログイン画面より必要項目を入力すると現在の進捗が確認できます。
募集期間が終わってから合格通知が発行されるのでワクワクしながら待ちます。
3/17に放送大学より長形3号サイズの封筒が届きました。
────────────待ちに待った合格通知です。
募集締切してから合格通知が作成されるようなので、ドキドキしながら待つしかないようです。
これにて出願~合格までの流れは終了です。
合格通知と一緒に届いた振込取扱票を使って次の章で学費を納入します。
学費納入、学費明細
合格通知と一緒に届いた学費の払込取扱票の案内にはスマホから支払いできるとのことでしたが、
色々試したところ指定の銀行口座を持っている方のみで手数料が110円ほどかかる模様。
クレジットカード決済ができたらいいなと思って試しましたが不可でした。
情弱なので大人しくコンビニに行きました。手数料220円也。必要経費です。
しばらくすると出願進行確認が更新されますので、教材や入学許可証の到着を待ちます。
入学料24000円、授業料(2単位)11000円、既修得単位審査手数料10000円で
合計45000円納入しました。
必要最低限(2単位)の授業しか取っていないのでこれが最安の入学資金です。
教材など
2023/03/27、教材等が発送されました
また、このタイミングで放送大学栃木学習センターから合格者宛に学習センター/図書館利用案内が届きました。
交通案内や駐車場利用案内、サークル紹介などありましたのでよく目を通します。
学生証を取りに行く際は電話してねって書いてあったので、入学許可証が届いたら電話しよう。
2023/03/29、教材到着。
ドキドキの開封!
内容は上図の通り、教科書と各種案内です。A5サイズで、しっかりとした製本の教科書でした。
邪な気持ちで始めた学生生活ですが、
いざ教材が届くとなんだかやる気が出てきました。
がんばるぞ~!頑張れ!俺!
入学許可証の到着と学生証の受け取り
学生証の受け取りは入学許可証が届いてから行うのが原則ですが、
早めに欲しかったので入学許可証が届く前に取りに伺うことにしました。
入学許可証の到着有無に関係なく学生証の受け取りは事前に所属の学習センタへの電話連絡が必要なので、私の場合は栃木学習センタへ「入学許可証が届いていないが学生証を取りに行きたい」と電話で伝えました。
また、その際には受け取りに行く日時も伝えます。
身分の確認のために身分証を持って来て欲しいと言われましたので免許証等を持っていきましょう。
ということで栃木学習センタ(宇都宮大学峰キャンパス)に行くと…メチャクチャ分かりやすいです。
受付に行って学生証受け取りの旨を伝えるとすぐ出てきました。丁寧な対応でとても良かったです。
4/2、じゃじゃーん。俺、念願の大学生です。
システムwakabaの使用について
まずはシステムwakabaにログインし、学生メールや連絡の確認をします。
ac.jpのアドレスで学生かどうかを判断する組織もありますし、まずログインして確認します。
ログインIDは学生番号のハイフン抜き
例:123-456789-0 の場合
1234567890
初期パスワードは生年月日の8桁です
例:19700712
授業のインターネット配信もすぐ見れますし、やろうと思えばすぐにでも授業を受けられるというワケなのです。
学籍情報を閲覧すると3年生と書いてあります。
私は大学3年生です。いえーい
今後の予定
勉強をします。
学割が使いたいという邪な理由でしたが、お金を払ったのでちゃんと勉強します。
ちゃんと学割を行使してMacbook Air M2を買いましたし、Adobe クリエイティブクラウドも契約しました。
youtube premiumも学割あるようなので契約変更します。
以上となりますが、私、2023年4月より大学生と会社員の二足の草鞋を履いて気合い行きますんで、
そこんとこ、よろしくです。
最後までご覧いただきありがとうございました。学生になったオタクより。
番外編(証明写真としてのプリクラ利用促進)
証明写真って困りますよね。
最近のプリクラって証明写真モードがあって、素敵なライティング、美肌加工等が証明写真として使える範囲内で行える上に、画像データとして写真がダウンロードできるのです。
写真って直近3カ月以内の撮影に限る、、なんて条件があったりしますが、正直この年齢になると顔も変わらないし、、、ね。
自身の顔写真データを持っておくと色々スマートです。
オススメです。プリクラでの証明写真撮影
追記(単位認定)
5/22にシステムwakabaより通知があり、6月に単位認定が確定するよ!とのことでした。
6.14にはシステムwakabaの学生カルテの方に単位修得情報がアップされ、62単位の認定が確認できます!