乗り物オタクくん
カテゴリー
  • KSR (1)
  • アトラス (3)
  • インテグラ (8)
  • ガジェット・PC (5)
  • ガレージ (1)
  • ジムニー (2)
  • ダイナ (7)
  • マーチ (12)
  • ミニキャブ (2)
  • みらくん (2)
  • ロードスター (14)
  • 分類しにくい妻の投稿 (4)
  • 愛車紹介 (6)
  • 旅行記 (3)
  • 資格 (3)
その他
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
オタクによるオタク情報の書き溜め
乗り物オタクくん
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
乗り物オタクくん
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  1. ホーム
  2. インテグラ
  3. インテグラDC5 タペットカバーパッキン・プラグシール交換

インテグラDC5 タペットカバーパッキン・プラグシール交換

2023 7/04
インテグラ

オタクくんの妻です。
うちのインテグラも走行18万キロ。妻とインテグラ7年12万キロ物語。
経年劣化でよくある油漏れを修理します。

目次

はじめに

タペットカバーパッキン交換ってそんなに難しい作業じゃないですが、
この車でググると車屋さんが載せている作業風景を隠したブログしか出てこないので
せっかくだし書きます。

実はインテグラを走行6万キロで買ってから一度替えているので、交換は2回目です。
前回交換したときのこと全然覚えてないけど。
車の使用環境にもよると思いますが、6~8万キロで滲み出すんでしょうか?

部品調達

部品調達といっても買うのはパッキンだけです。
今回購入したのは大野ゴムのタペットカバーパッキン(SP-0049)です。
安心できるメーカーで純正より安い。

ホンダ インテグラ 型式 DC5 エンジン型式 K20A 用 タペットカバーパッキンセット 大野ゴム SP-0049 | バルブロッカーカバーパッキン タペットパッキン オイル漏れ オイルもれ 車検 修理 交換部品
自動車部品専門店スターパーツ
¥4,534 (2023/07/03 22:18時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

セット内容は、A:プラグシール×4個 B:パッキン×1個 C:タペットワッシャー×6個が、入っています。

わたしは家にあった適当な液体ガスケットを使いましたが、
サービスマニュアルに記載されている純正指定の液体ガスケットは下記のとおりです。
(ホンダ純正液体パッキン1216、5699、1216E、5999のいずれか)

ホンダ (純正) シリコーン液体パッキン1216E (シリコン) 08CRA-K030M2 120g
バイク用品のレオタニモト
¥3,952 (2023/07/03 22:29時点 | 楽天市場調べ)
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

作業

STEP
10mmのソケットでボルトをあちこち外していく

10mmのソケットで外していきます。
むしろ全部10mm。10mmだけで全部外せます。

ブレースバーがついている人は、このときに外したほうがいいです。
外さないでもタペットカバーは外れますが、つけるときに大変で結局外しました…

外す場所は下記の写真の通りの場所です。

STEP
カバーをもちあげて外す。

ボルトを取り外したら、カバーを持ち上げて外します。
こういう状態になります。

STEP
パッキン交換

タペットカバーからパッキンとプラグシールを取り外します。
プラグシールはシリコングリスをプラグシールの外周に塗ったら手で入りました。

STEP
取り付け

エンジン側、カバー側をきれいに掃除・脱脂し、液体ガスケットをつけて取り付けます。
サービスマニュアルによるとエンジン側に液体ガスケットをつけることになっています。

エンジン側のAとBの4か所に塗ること、と記載があります。

エンジン側につけにくかったので、めんどくさくなっちゃってカバー側につけちゃいました。

妻

カバー側ではなく、エンジン側って書いてあった理由は、カバーを乗せるときに何となくわかりました…
エンジンルームがぎゅうぎゅう過ぎて、カバーを乗せるときに液体ガスケットがまわりのホースとかについちゃいました。

カバーを乗せた後は軽く揺らしてパッキンを密着させ、タペットワッシャーを対角に閉めていきます。
わたしは雰囲気で閉めちゃいましたが、タペットワッシャーの規定トルクは12N・mです。

STEP
完成

外した時の逆の順序で復元して完成です~

おわりに

おわりです。書くこと特にないですが、見てくれてありがとうございます。
ご高齢のぐらお君にも長生きしてほしいです。

インテグラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hayachan1996 Follow Me
シェアして頂いても構いませんにょ。
  • URLをコピーしました!
SNS
カテゴリー
  • KSR (1)
  • アトラス (3)
  • インテグラ (8)
  • ガジェット・PC (5)
  • ガレージ (1)
  • ジムニー (2)
  • ダイナ (7)
  • マーチ (12)
  • ミニキャブ (2)
  • みらくん (2)
  • ロードスター (14)
  • 分類しにくい妻の投稿 (4)
  • 愛車紹介 (6)
  • 旅行記 (3)
  • 資格 (3)
目次
目次