-
KSR-Ⅱ 対策レギュレーター(配線自作)
妻です。 ご近所号のKSRのレギュレータを交換しました。 -
DC5 インテグラ 純正ショック抜け修理 ネオチューン施工
インテグラの純正形状ショックの抜け修理にネオチューンを行ったのでぜひ見てくれ! -
【祝】オタク家メディアデビュー!
我が家のカーライフがメディアに掲載されることになりましたのでちょっとした紹介をさせてください! -
NCロードスター バッテリー、タンク移設と電動ファン交換
よく壊れるロードスターのファンモーター、交換します。 ついでにバッテリーをトランクに移設します。ぜひ見てくれよな。 -
インテグラDC5 燃料ポンプ交換
妻です。 またインテグラが不動になりました。 燃料ポンプを交換します。 -
【BYD ATTO3】 中国製EVに1ヶ月乗ってみた。
BYD ATTO3のモニターに当選したので1ヶ月間使いまくりました。 オタクの目線でこのクルマについて書きました。 -
【改造自動車申請】FHK11 マーチカブリオレ マニュアルミッション載せ替え
妻です。 マーチカブリオレ公認改造書類編です。 CVT→5MT。FHK11改になりました。 -
NCロードスター 知恵の輪 取り付け
基本に立ち返って切れ角アップスペーサーを組むことにします。 ロードスターだってやればできる!シルビアについていくぞ! -
K11マーチ エアバック警告灯を消す(エアバックコンピュータなし)
妻です。 エアバックコンピューターを捨ててしまいましたが、エアバック警告灯を消そうと思います。 -
DIY★ホイール塗装
妻です。DIY★ホイール塗装。 ボロボロのホイールをきれいに塗りなおします。