オタクだよ
NCロードスターにショートナックルを組んで切れ角をアップしていましたが、ここは基本に立ち返って知恵の輪も足してあげることにしました。
2つあわせてたくさん切れ角を稼ぎます。
はじめに
- 知恵の輪とは?
-
切れ角アップカラーのことですばい。
のむけんのショップ、URASでの商品名ですばい。
1000円ちょいですが、しっかり切れ角も増える便利な商品です。
切れ角アップナックルもすでに組んであるので何か干渉があるか不安ですが、とりあえずやってみることにします。
部品の選定
URASではトヨタ用、日産用で2種類の知恵の輪があります。
トヨタ用、日産用とありますが、大体の車両はこのどちらかが取り付くようになっています。
判断基準はタイロッド取り付け部のネジ径がM14(トヨタ用)かM16(日産用)か、です。
NCロードスターのタイロッド取り付けネジ寸法はM16×1ですので日産用を選べばOK。
その他、特にステアリングブーツ等を外したりしますが、再利用不可ではないので用意する必要は無いかと思います。
気になる方だけブーツとバンドを用意しましょう。
取付作業
手始めにアンダーカバーを外します。
ラジエターのロア側ステーを外すと簡単に作業できます。
タイロッドの根本が刺さっているロックワッシャーをタガネでシバいて上記画像のように起こしてあげます。
ロックワッシャーを取り外せばタイロッドが回るようになるのでデカめのモンキーでタイロッドを回して取り外します。
取り外したタイロッドのネジ部に知恵の輪を入れます。厚さは5mm!
ここまでやればもう折り返しです。取り付けは知恵の輪があるのでロックワッシャーが入れられません。
ネジロック剤を塗ってタイロッドを取り付けましょう。
このままでは知恵の輪の厚さ分タイロッドが伸びます。
ロードスターはラックが前置きなのでめちゃくちゃトーアウトになるので、調整します。
ロードスターのタイロッドエンドはネジサイズがM14、ピッチが1.25なので4回転(5mm)締め込んであげれば作業完了です。
ここまでで作業時間1.5時間くらいでした
切れ角の比較
みなさん楽しみのキレ角の比較です。
左全開でステアリングセンターのラインが9時の方向ですが
知恵の輪ではナックルみたいにレバー比が変わるのではなく、ステアリングの回転量が増えます。
当初不安があった干渉もフロント8J+28で全開ですが特にありませんでした。
ロードスターにしては頑張っている方かと思いませんか???
ドリフトは下手なので、クルマをしっかり作って下手なりに上手くできるように頑張っています。
おわりに
1000円でこんな変わるのでコスパ良いです。
しかものむけんの直筆サイン付き!
ありがとうばい。
みんな買って欲しいばい。